Home>Toden
Toden 荒川車庫



現役の都電では唯一の車庫となった、荒川車庫を訪問しました。


2005/06/11 荒川車庫
「6月10日は路面電車の日」ということで、極めて短い時間でしたが荒川車庫を訪問しました。

新しいトラバーサー、新しい車庫と新しい営業所の建物を見て、都電が近代化されていることに感心しました。

8500形が並ぶと、Zパンタなど車両によるバリエーションがあることに気がつきました。

右側の車両には大きなヘッドマークが付けられていて、「地球号」と書かれていました。

2005/06/11 荒川車庫


2005/06/11 荒川車庫
トラバーサーで移動中の新7000形です。

この新しいトラバーサーを見ると、JRの工場施設を連想してしまいます。

ほとんど白く褪色してしまった5501です。

きれいな姿で上野動物園に展示されていましたが、水族園の工事のために?移動されたようです。

都電で最も有名な5500形の廃車姿を見て、絶句してしまいました。

2005/06/11 荒川車庫


2005/06/11 荒川車庫
横浜市電のような色に、褪色してしまった7504です。

ワンマン化されていますが、ほぼ原型を留めている貴重な車両です。

車庫本来の姿である裏側を見ていなかったので、荒川車庫を再訪問しました。

裏側の右手にある道路から、トラバーサーを見渡したところです。

荒川車庫の主役の1つであるトラバーサーは2台ありました。

2005/07/10 荒川車庫


2005/07/10 荒川車庫
裏側の右手にある道路から、車庫の本屋全体を見渡したところです。

車庫の本屋は、全て近代的なものに建替えられていました。

裏側道路の右手(塀の上)から、車庫の右側を見渡したところです。

留置線が良く見えて、5501と7504が並んでいるのが分かります。

2005/07/10 荒川車庫


2005/07/10 荒川車庫
裏側道路のほぼ中央(塀の上)から、車庫の本屋を見たところです。

近代的な自動車工場を思わせるピットが見えます。

ピットの奥には車庫の入り口が見えています。

裏側道路の左手(塀の上)から、車庫の本屋を見たところです。

庫内に入るところはシャッターが閉められていたので、中の様子は分かりません。

車庫の本屋外側には、ドラム缶や台車が置かれていました。

2005/07/10 荒川車庫




HomepageHome>Toden