Home>Engine Houses
千葉鉄道管理局
佐倉機関区

1975/04/05 佐倉機関区 DE10100 構内には主力のDE10が数両待機している。新製配置の機関車が多くて状態は新車同様だった。

1972年10月1日、山手線(103系)に乗り秋葉原で総武・中央線(101系)に乗り換えて錦糸町へ到着。 総武本線の快速(113系)に乗り約48分で佐倉に到着、駅に隣接する佐倉機関区を初めて訪問した。

この時は鉄道100年の記念列車(C571牽引の旧型客車)撮影が目的で時間がなかったので、1975年4月5日に再訪問している。

佐倉機関区は中規模な機関区で、施設は中型の機関庫兼検修庫。 担当は総武本線、成田線と鹿島線の貨物列車および主要駅の入換だった。

佐倉機関区は廃止され、旧構内の留置線などが一部継承されている。
3形式 26両 1969年
8620 4両 28646 38671 58680 58683
C57 9両 8 55 59 70 85 105 114 134 159
C58 13両 4 150 156 157 166 167 176 179 217 289 297 305 308
3形式 55両 1974年
DD13 10両 91 161 162 164 165 313 314 315 316 345
DD51 14両 567 691 692 693 694 695 696 697 698 712 713 714 715 842
DE10 31両 57 58 59 62 63 64 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 124 125 126 154 155 156 157 572 573 574
岩一 岩二
長岡 東新 高一 高二
敦一 敦二
吹一 吹二
鹿

佐倉機関区には幹線貨物用のDD51も配属されていた。

担当路線の大半は電化されていたが、臨港線や工場構内など非電化の支線も多く、DD51は新小岩まで直通貨物を牽引した。

写真の奥が総武本線と佐倉駅で、右側が千葉方面。



1975/04/05 佐倉機関区
DD51692

構内の奥に行くと、きれいに整備された58683が留置されていた。

現在は佐倉市の高崎川南公園に静態保存されているもので、火は落とされていた。

当時は全国的なSLブームと鉄道100年記念が重なり、日本各地で多数の機関車が静態保存された。



1972/10/01 佐倉機関区
58683




HomepageHome>Engine Houses