Home>FAQ
FAQ 駅、Sta.(えきすた)について



ここでは「駅、Sta.」(えきすた)について、Q&Aの形で解説をしています。 このサイトを見る前、または見た時の疑問についての説明もありますので、予めご一読されることをお勧めします。
Q1. 駅ってなあに?
Ans1. 先ずは辞書で調べてみました。 語源は馬から来ていて船も含む宿場を指す言葉だったようです。 英独仏伊の方は現代語の対訳なので「鉄道駅」のみとなっています。

漢字源 (
常用漢字
総画数は、14画
字音は、エキ(漢)/ヤク(呉)
意読は、うまや/えき
意味は、うまや。 はやうまで公文書を送るため、一定の距離をおいて、次々と連ねて設けた中継所。 また、旅行ちゅう、馬を乗り継ぐ所。 宿場。
広辞苑
1. 律令制で、公用の旅行や通信のために駅馬・駅船・人夫を常備している所。
2. 列車・電車を停止し旅客・貨物などの取扱いのために常用される場所。

ジーニアス和英辞典
1. station 駅、停車駅
2. stop 停留所、停車場(米)
3. halt 停留所、停車場(英)
4. a train station 鉄道駅
5. a railway station 鉄道駅(英)
6. a railroad station 鉄道駅 (米)
7. an interchange station 乗換駅
8. terminal 終着駅/始発駅
日独英対訳小辞典
1. der Bahnhof

日仏英対訳小辞典
1. station f.
2. gare f.

Oxford ITALIAN Mini dictionary
1. stazione f.
2. fermata f.
Q2. 駅にはなにがあるの?
Ans2. 駅には次のものがあるようです。 最近は私鉄の多角経営やJRのエキナカが増えて何でもありの状況ですが、実はこれは語源への回帰でした。

1.鉄道と直接関係のあるもの
線路(モノレール、案内軌条とガイドウェイを含む)
交通管制設備(信号機、ATCなど)
乗降施設(プラットホーム、船着場など)
積載施設(貨物、荷物用)
案内設備(駅名標、番線表示、列車/運行表示など)
出改札設備(自動券売機、自動改札機など)
駅舎(待合所、出改札口、出入口、駅長室など)
列車(路面電車やケーブルカーなどの車両も含む)
2.駅構内(敷地内)にあるもの、 または駅と所在地が同じもの (=駅の利用者に「駅」と呼ばれる範囲)
建物(改札口や出入口のある)
駐車・駐輪場
商業施設(売店、商店街、百貨店など)
宿泊施設(ホテルなど)
その他(飲食店、本屋、床屋、温泉など)
Q3. 列車や車両の写真があるのはなぜですか?
Ans3. 駅にあるものだからです。基本的に列車や車両のみの写真は収録しませんが、その駅に相応しい場合は収録しています。

列車や車両については、TokyoRailRailwaysの方をご覧下さい。
Q4. 「駅、Sta.」(えきすた)が対象にしている駅は?
Ans4. 鉄道ファンが一般的に認めている次のものに、一般常識(=Ans2.のもの)を加えたものを「駅」としています。 鉄道を利用したり旅行をする方の常識に近い対象と思われます。

鉄道の列車が止まるところ。旅客駅、貨物駅、停留場、電停、信号所(客扱いのある)、臨時駅、休止駅と廃止駅に加え、JR西日本 宮島連絡船とJR九州 高速船(BEETLE)の発着場とJR貨物のORS(Off Rail Station)を「駅」としています。
*1 鉄道とは線路のある一般的な鉄道、 モノレール 、案内軌条式鉄道 、ケーブルカー 、リニアモーターカー、Maglev と路面電車。

*2 一般常識では鉄道と認められないバス、連絡船、鉄道事業のトロリーバス、索道事業のロープウェイやスキーリフトは「駅」としていない。

*3 列車とは旅客列車、貨物列車と荷物列車(混合列車を含む)のみとする。このため、操車場や車両基地(車庫や機関区など)は「駅」としていない。

*4 JR貨物の自動車代行駅、コンテナセンタ、コンテナ営業所とコンテナ通運デポは「駅」としていない。
Q5. 地下鉄の駅などで、地上の交差点や建物などの写真があるのはなぜですか?
Ans5. 駅の利用者が「駅」と呼んでいるものを収録しています。

「銀座駅はどこですか?」と聞かれて交差点の地下を指差す人はいなくて、地上にある出入口(建物)を教えるからです。
Q6. ターミナル駅などで、デパートや建物などの写真があるのはなぜですか?
Ans6. 駅の利用者が「駅」と呼んでいるものを収録しています。

「小田急新宿駅はどこですか?」と聞かれて小田急百貨店の1階や地下を指差す人はいなくて、小田急百貨店の出入口(建物)を教えるからです。
Q7. Disney Resort Lineの駅があるのはなぜですか?
Ans7. Disney Resort Lineは、定期券やパスネットも利用できる私鉄と同じ鉄道事業だからです。

これに対して、Tokyo Disney Landのウエスタンリバー鉄道とTokyo Disney Seaのディズニーシー・エレクトリックレールウェイはアトラクション(遊戯施設、パスポートなどしか通用しない)なので対象外です。
Q8. Listがアルファベット順になっているのは、なぜですか?
Ans.8 「駅、Sta.」(えきすた)はTokyoRail(英語版が基本)から独立したサイトですが、将来はTokyoRailと連携することも想定しているからです。
Q9. 写真のサイズが可変になって、鮮明に見えない場合があるのは、なぜですか?
Ans.9 Listに掲載している駅の写真のサイズは1152×768pixel(縦構図は768×1152)に統一しています。

サイズが可変に見えるのは、WIDTH=100%(ウィンドウの横幅に合わせる)と指定しているためです。写真のページの下にあるRuler(1152×1pixel)と写真が同じ横幅になるようにウィンドウサイズを調整すると、最も鮮明に見ることができます。

どうしても鮮明に見えない場合は、右クリックなどにより別ウィンドウで写真のみご覧下さい。
Q10. 縦構図の写真が右寄りでサイズが小さいのは、なぜですか?
Ans.10 縦構図の場合は、DIV ALIGN=right、HEIGHT=95%(ウィンドウの高さに合わせる)と指定しているためです。

ウィンドウの高さを画面一杯に調整すると、最も大きいサイズでご覧になれます。
Q11. Windowsの画面で、色彩がやや沈み暗いように感じられるのは、なぜですか?
Ans.11 「駅、Sta.」(えきすた)は、Apple MacOS XでAdobe Photoshopを使用して制作したものです。

このため、Windowsで画面が標準設定の方とはガンマカーブ(RGBの出力レベル)が異なりますので、画面(ディスプレイ/LCD)を明るめに設定して見ることをお勧めします。



Home>FAQ