ウイングレットの功罪
ウイングレットは多種多様(winglet, sharklet, schimitar winglets, blended winglets, wingtip, raked wingtipsなど)で大きさやデザインも異なります。
アングルによっては尾翼や機体の一部に被ってしまうので注意が必要です。

セントレア(中部国際空港)の国内線ターミナルからのタクシングです。
スカイデッキから撮りました。
Boeing 737のウイングレットは機体より高く両翼とも良く見えます。

成田空港のA滑走路/16Rへのアプローチです。
取香川の付近から撮りました。
Boeing 767のウイングレットは巨大で尾翼や機体の一部に被りやすいです。

羽田空港のB滑走路/22からのタクシングです。
第3ターミナル駐車場から撮りました。
Skymarkのウイングレットにはワンポイント(スペード/クローバー/ハート/ダイヤ、サクランボ/ヒマワリ/チューリップ、音符など)があります。
Next
Previous
Home>Tips