船をウォッチ
羽田空港や中部国際空港(セントレア)の周辺海域は船舶が航行します。
船の動きをウォッチしておけば飛行機と撮れる可能性が高くなります。

羽田空港のC滑走路/34Rからのテイクオフです。
第2ターミナルから撮りました。
東海汽船のジェットフォイルが入港、どちらもボーイング社製です。
東海汽船のジェットフォイルは4隻あります。

中部国際空港(セントレア)のA滑走路/18へのタクシングです。
スカイデッキから撮りました。
A滑走路の周辺海域には名古屋港の出入船が多く大形の自動車用やBoeing787の大形パーツ輸送船も航行します。
大形パーツはDream Lifterがシアトルのボーイング社工場へ空輸します。

羽田空港のC滑走路/34Rへのアプローチです。
浮島町公園から撮りました。
羽田空港へのジェット燃料輸送船は係留されて荷下ろしするので、のんびり撮れます。
Next
Previous
Home>Tips