空港のシンボル
空港で最も目立つシンボルは高い管制塔です。
一般的に管制塔は空港全体を見渡せる中央に位置して、その上に空港内管制用レーダーが設置されることもあります。
管制塔は滑走路のセンター付近なのでエアボーンが早い飛行機を狙って撮ります。

羽田空港の旧管制塔とC滑走路/34RをテイクオフしたBoeing767です。
第3ターミナルの展望デッキから撮りました。
旧管制塔まで約1Km、Boeing767まで1525m以上と500m以上も離れているので被写界深度を稼ぐためf9以上に絞ることがポイントです。

成田空港のA滑走路/34Lからのテイクオフです。
奥の細道から撮りました。
飛行機が2本の管制塔にブリッジするように撮れます。

関西空港の管制塔とA滑走路/24LをテイクオフしたMD-11です。
第2ターミナルの周辺、KIXそらパーク付近から撮りました。
エアボーンが早く上昇角度も急なFedExを狙いました。
Next
Previous
Home>Tips