JR東海道本線(京都・神戸線)・福知山線: 183系800番台(旧485系)
原形保存度:★ or ★★ お勧め度:★★ or ★★★ 183系800番台は1972年から485系として新製、1990年から交直両用を直流専用に改造した特急用電車です。 特急北近畿などで活躍、原色の国鉄カラーとJR西日本色のカラーに変更された車両があります。 2007/03/26 大阪 |
JR阪和線: 381系
原形保存度:★★★★ お勧め度:★★★★ 381系は1972年から製造された直流専用の振子方式特急電車です。 現在は特急くろしお、特急スーパーくろしおとして活躍、JR西日本のカラーに変更されています。 パノラマグリーンのクロ380は1989年からサロ381を改造したもので、1970年代には存在しませんでした。 2007/03/26 鶴ヶ丘 |
JR東海道本線(京都線): 485系
原形保存度:★★★★ お勧め度:★★★★ 485系は1968年から量産された交直両用の特急電車です。 現在は特急雷鳥として活躍、原色の国鉄カラーでJNRのロゴと細部を除き原形を留めています。 パノラマグリーンのクロ481-2000番台は1989年にサロ489/サロ481を改造したもので、1970年代には存在しませんでした。 2007/03/26 大阪 |
JR東海道本線(京都線): 583系
原形保存度:★★★★ お勧め度:★★★★★ 583系は1968年から量産された交直両用の寝台特急電車です。 現在は急行きたぐにとして活躍、JR西日本のカラーに変更されています。 2007/03/26 大阪 |
JR東海道本線(京都・神戸線): キハ181系
原形保存度:★★★★ お勧め度:★★★★★ キハ181系は1968年から製造されました。 現在は特急はまかぜとして活躍、JR西日本のカラーに変更されています。 2007/03/27 大阪 |
JR東海道本線(神戸線): EF66+14系
原形保存度:★★★★ お勧め度:★★★★★ EF66は1968年、14系は1972年から製造されました。 現在は夜行快速列車のムーンライト九州やムーンライト高知・松山として活躍、14系はJR西日本のカラーに変更されています。 いずれも臨時列車のため、廃止の広報はされていませんが、事実上の廃止と思われます。 2007/03/27 大阪 |
JR東海道本線(京都線): EF81+24系
原形保存度:★★★★ お勧め度:★★★★★ EF81は1968年、24系は1971年から製造されました。 現在は寝台特急日本海として活躍、24系のSOLOなどは改造したもので、1970年代には存在しませんでした。 2007/03/27 大阪 |