東海道本線: C577
1972年は鉄道100周年で、記念行事として東海道本線に臨時列車が運転されました。 牽引機は天王寺鉄道管理局 紀伊田辺機関区所属のC577でした。 撮影しに来た人があまりにも多く、鉄橋付近は危険だと判断されて下り線は一時ストップ、撮影のため特別に解放されました。 いくら100周年の鉄道記念日とはいえ、この措置のおかげで撮影できた写真です。 1972/10/14 川崎(多摩川鉄橋) |
東海道本線: D51791
高島貨物線のさよなら列車が、東京〜高島機関区(現在はみなとみらい地区)に運転されました。 牽引機は東京南鉄道管理局 新鶴見第一機関区所属のD51791でした。 東京駅で新幹線と並ぶため鉄道ファン以外も相当来て、鉄道関係者が線路に落ちないようガードしていました。 1970/10/18 東京 |
高島貨物線: D51296+D51
高島貨物線とは通称で、正式には東海道本線の支線です。 川崎〜桜木町の海側にある京浜工業地帯を、鶴見線と複合して縦横に走り、横浜の高島町には高島機関区(現在は、みなとみらい地区)がありました。 D51重連が牽く貨物列車は、あまり見られませんでした。 1970/09/23 入江 |
高島貨物線: D51451
D51の牽く貨物列車が入江貨物駅を出発したところです。 入江貨物駅は首都高速道路の横羽線に面していて、当時は車内からD51の煙りが見られました。 1970/09/23 入江 |
品鶴貨物線: D51636
品鶴貨物線とは通称で、正式には東海道本線の支線です。 品川〜新鶴見操車場〜鶴見間の貨物専用線でしたが、現在は横須賀線(湘南新宿ライン)になっています。 D51がこの鶴見付近を走ると、ちょっと不思議な感じがしたものです。 1970/05/31 鶴見 |