鹿児島本線: EF306+EF3015
EF30重連の牽く貨物列車が関門トンネルから駆け上ってきました。 EF30特有のステンレス製車体が、眩しく光っていました。 1973/03/28 門司 |
鹿児島本線: ED7636
最新鋭のED76が牽く貨物列車です。 鹿児島まで電化されたのに伴い、新製・配置されたED76はピカピカでした。 1973/04/03 鹿児島 |
筑豊本線: DD511001
DD51の最新鋭、1000番台が牽く貨物列車です。 DLだからといって、旅客列車にのみ充当されませんでした。 1973/03/29 中間 |
日豊本線: DF50562
急行列車を牽くDF50がDCのローカルと交換しています。 本線とは言っても日豊本線のこの区間は単線で、タブレット(衝突防止用)が使用されていました。 1973/04/01 青井岳 |
日豊本線: DF50+DF50
DF50の重連が牽く早朝の旅客列車です。 川面に映るDF50重連はC57よりも鮮やかに見えました。 1973/03/31 日向市 |
肥薩線: DD511030+DD51
熊本機関区のDD51重連が牽く客貨混合列車です。 有名な峠の大畑ループがあるためか、パワフルなDD51も重連で運用されていました。 1973/04/04 人吉 |