Home>JNR103
103系 エメラルドグリーン(青緑1号)



エメラルドグリーンの103系は1967年に常磐線快速の上野〜取手でデビュー、103系オリジナルのラインカラーとしては3番目でした。 その後、エメラルドグリーンは成田線に採用(常磐線からの直通運転を含む)されたのみで、103系専用とも言えるカラーです。

1967年から走り出した元祖のエメラルドグリーン、0番台Type1です。

シールドビームを2灯化、列車番号表示、方向幕と運転台の窓枠をステンレスで強化、前面下部も補強されています。

地元では快速の103系を碧電(あおでん)、各駅停車の401/411/415系を紅電(あかでん)と呼んで区別していました。



2001/04/22 JR常磐線 上野
103系0番台Type1

常磐線快速の主力車両となっていた、0番台Type3です。

列車番号表示、方向幕と運転台の窓枠をステンレスで強化されています。

当初は10両編成のみでしたが利用者が増えたため、ラッシュ時は103系最高の15両編成で運転されます。



2003/06/01 JR常磐線 鶯谷
103系0番台Type3

列車番号表示、方向幕と運転台の窓枠をステンレスで強化された、0番台Type3です。

上野〜取手の快速は駅間距離が長く、不得意な連続高速走行をするため、モーター音と走行音は地下鉄並でした。

この場所で爆走する103系を撮影した人は、かなり多いのではないでしょうか?



2002/05/26 JR常磐線 馬橋
103系0番台Type3

1970年に営団地下鉄千代田線との相互乗入用に新製された、1000番台です。

明灰色にエメラルドグリーンの帯で登場して、常磐線緩行線〜千代田線相互乗入に活躍しました。

1986年頃から快速運用に変更されて、エメラルドグリーンのモノトーンになりました。



2000/03/12 JR常磐線 荒川鉄橋
103系1000番台

エメラルドグリーンの1000番台です。

快速運用に変更されて、上野〜取手で活躍していました。

1000番台は103系でも特異な前面なので、エメラルドグリーンのモノトーンでも目立っていました。



2003/06/01 JR常磐線 取手
103系1000番台

エメラルドグリーンの1000番台です。

411/415系の各駅停車との並びですが、かつての紅電も白にブルーの帯に変わっています。

1000番台は既にE231系へ世代交代、411/415系もE531系への世代交代が進んでいます。



2003/06/21 JR常磐線 取手
103系1000番台




HomepageHome>JNR103