Home>Tokaido
伊豆箱根鉄道 車両



ここでは、伊豆箱根鉄道の車両を紹介します。

1100系は1963年に西武鉄道 701系として製造、1989年〜1990年に3編成が譲渡されました。

この編成(1009+1010+2005)は西武時代(1783+784+1784)の赤電色に復元されました。

現在は1編成が駿豆線で営業運転していますが、2012年6月に廃車予定です。

伊豆箱根鉄道 駿豆線 1100系 2005
2012/03/25 大場

1300系は1979年に西武鉄道 N101系として製造、2008年に2編成が譲渡されました。

現在は2編成が駿豆線で営業運転しています。

伊豆箱根鉄道 駿豆線 1300系 1302
2010/04/04 三島

3000系は1979年〜1987年に伊豆箱根鉄道の車両として新製されました。

製造期間が長いため車体には鋼製とステンレス製があり、デザインなども異なります。

現在は6編成が駿豆線で営業運転しています。

伊豆箱根鉄道 駿豆線 3000系 3504
2012/03/25 韮山

5000系は1984年〜1996年に伊豆箱根鉄道の車両として新製されました。

製造期間が長いため車体には鋼製とステンレス製があり、デザインなども異なります。

現在は7編成が駿豆線で営業運転しています。

伊豆箱根鉄道 大雄山線 5000系 5506
2012/03/20 飯田岡

7000系は1991年〜1992年に伊豆箱根鉄道の車両として新製されました。

現在は2編成が駿豆線で営業運転しています。

伊豆箱根鉄道 駿豆線 7000系 7501
2012/03/20 修善寺

コデ165形は1928年に国鉄(鐵道省)モハ30166として製造、1960年に相模鉄道、さらに1976年に伊豆箱根鉄道へ譲渡されました。

1966年にモハ165として営業運転していた車両を改造、大雄山線で事業用車として運転されています。

伊豆箱根鉄道 大雄山線 コデ165形 コデ165
2012/03/20 大雄山

ED31形は1948年に西武鉄道 E31形として東芝が製造、1952年〜1953年に2両が譲渡されました。

現在はED32(元E32)とED33(元E33)の2両が構内入換や駿豆線の工場検査入場に運転されています。

伊豆箱根鉄道 駿豆線 ED31形 ED33
2012/03/20 大場




Next page
Last page




HomepageHome>Tokaido