土休日はお休み
自衛隊の航空機は航空自衛隊(JASDF)、海上自衛隊(JMSDF)と陸上自衛隊(JGSDF)により運航されています。
飛行場は民間機と共用の場合もありますが公務員なので土休日は基本的にお休みです。

入間基地のA滑走路/35からのテイクオフです。
航空祭の会場〜エプロンから撮りました。
Lockheed C-130は1956年に就役、現在も生産中で69カ国に採用されている中型輸送機のベストセラーです。
小牧基地と厚木基地に配備され全国各地の基地への輸送や海外派遣などに使用されています。

小牧基地(名古屋飛行場、三菱重工)のA滑走路/34からの試験飛行です。
旅客ターミナルの展望デッキから撮りました。
Mitsubishi F-2B viperzeroは2000年に就役、対艦攻撃能力と対空能力を備えた現代のゼロ戦です。
三沢、築城、松島、岐阜、浜松基地に配備されて航空祭などでも見られます。

入間基地のA滑走路からの出発準備中です。
航空祭の会場〜エプロンから撮りました。
Northrop Grumman E-2C Hawkeyeは1964年に就役、対空レーダーと電子機器を備えた早期警戒機です。
三沢基地と那覇基地に配備されて航空祭などでも見られます。
Next
Previous
Home>Tips