FAQ FlightRadar24 3/5
2.当日のフライトチェック
リスト(ArrivalsやDepartures)でも見られますが、撮影スポットは空港付近なので飛行機の現在位置が分かるFlight tracker mapの方が便利です。
撮影スポットから移動する直前や移動した直後にチェックする習慣を身に付けると、思わぬ撮り逃しを防げることもあります。
2-1.空港直近のフライト
Flight tracker mapでチェックします。
飛行方向を向いた機種別のアイコン(大型/小型、4エンジン/2エンジンなど)で表示されます。
大型の4エンジンならBoeing 747かAirbus A380かもしれません。
Q2-1-1.チェックしていた飛行機のアイコンが突然、消えました
Ans.ADS-Bの受信失敗や受信不能も稀にありますが、しばらくすると復活、消えたまま、実は欠航など何でもありです。
Q2-1-2.フライト方向(飛行機のアイコンの向き)が逆または不自然です
Ans.たまにあり、しばらくすると戻るのは珍しくありません。
実際に旋回(待機やゴーアラウンドなど)していることもあります。
Q2-1-3.到着予定にはないのに到着しました
Ans.何らかの理由でスケジュールが未登録のためです。
なお、ADS-Bの発信機を装備していない航空機は登録されません。
Q2-1-4.到着予想時刻を過ぎたのに到着しません
Ans.到着予想時刻(Estimated)は空港にアプローチするルート(風向きなどにより迂回)ではなく最短距離と現在のスピードを元に計算されています。
このため、到着予想時刻より遅いのは珍しくありません。
Q2-1-5.スケジュールされていたのに到着しません
Ans.遅延、フライトのキャンセルまたはダイバート(目的地以外の空港に変更)しています。
また、変更後の到着時刻への更新は遅延の理由と状況次第でかなり遅れることもあります。
Q2-1-6.空港に到着した飛行機が見つかりません
Ans.到着すると出発するまで表示されないのが普通です。
なお、On groundはあまり信用できません。
Q2-1-7.出発便が空港内や空港周辺に見つかりません
Ans.出発していても、しばらく表示されないのは珍しくありません。
なお、On groundはあまり信用できません。
Q2-1-8.出発予定にはないのに出発しました
Ans.何らかの理由でスケジュールが未登録のためです。
なお、ADS-Bの発信機を装備していない航空機は登録されません。
Q2-1-9.スケジュールされていたのに出発予定時刻を過ぎても出発しません
Ans.出発予定時刻より遅れることは珍しくありません。
遅延、機材に問題がありGTB(Ground Turn Back)またはフライトのキャンセルです。
Next
Previous
Home>FAQ