FAQ
HNDとNRTの展望デッキや公園などで飛行機を撮るときのFAQです。
展望デッキや公園などで
Q1.飛行機が降りてきません
Ans.風向きによって、または滑走路が閉鎖されると以下の展望デッキや公園では見られません。
HND 北風運用〜京浜島つばさ公園、城南島海浜公園、若洲海浜公園
南風運用〜第1ターミナル、第2ターミナル、第3ターミナル、浮島町公園
A滑走路の閉鎖〜第1ターミナル、第3ターミナル
B滑走路の閉鎖〜京浜島つばさ公園、城南島海浜公園、若洲海浜公園
C滑走路の閉鎖〜第2ターミナル
NRT 北風運用〜さくらの山
南風運用〜三里塚さくらの丘、ひこうきの丘、芝山水辺の里、航空科学博物館
A滑走路の閉鎖〜第1ターミナル、さくらの山、三里塚さくらの丘、ひこうきの丘、芝山水辺の里、航空科学博物館
B滑走路の閉鎖〜第2ターミナル、十余三東雲の丘
Q2.飛行機が上りません
Ans.風向きによって、または滑走路が閉鎖されると以下の展望デッキや公園では見られません。
HND 北風運用〜第1ターミナル、第3ターミナル、若洲海浜公園、浮島町公園
南風運用〜京浜島つばさ公園、城南島海浜公園、若洲海浜公園
A滑走路の閉鎖〜第1ターミナル、第3ターミナル、浮島町公園
C滑走路の閉鎖〜第2ターミナル、京浜島つばさ公園、城南島海浜公園
NRT 北風運用〜ひこうきの丘、芝山水辺の里、航空科学博物館
A滑走路の閉鎖〜第1ターミナル、さくらの山、三里塚さくらの丘、ひこうきの丘、芝山水辺の里、航空科学博物館
B滑走路の閉鎖〜第2ターミナル、十余三東雲の丘
Q3.飛行機の降りがほとんどありません
Ans.空港の運営方針と時間帯によって降りの少ない滑走路があります。
NRT 10時〜14時頃 第1ターミナル、さくらの山、三里塚さくらの丘、ひこうきの丘、芝山水辺の里、航空科学博物館
Q4.飛行機の上りがほとんどありません
Ans.空港の運営方針と時間帯によって上りの少ない滑走路があります。
NRT 日中 第2ターミナル、十余三東雲の丘(A滑走路が出発ラッシュで上ることもあります)
Q5.公式フライト情報の到着時刻を過ぎたのに降りてきません
Ans.最新の時刻変更などが反映されていないこともあります。
到着時刻はスポットに停止またはランディングした時刻です。
遅延または欠航、他の滑走路に降りたかもしれません。
Q6.公式フライト情報の出発時刻を過ぎたのに上りません
Ans.最新の時刻変更などが反映されていないこともあります。
出発時刻はスポットから動き始める時刻で、出発ラッシュで混雑していなければプッシュバックからテイクオフまで10分〜25分くらいです。
遅延または欠航、早発や他の滑走路から上ったかもしれません。
Q7.時刻表(スケジュール)の到着時刻を過ぎたのに降りてきません
Ans.到着時刻はスポットに停止する時刻です。
スケジュールの到着時刻は春夏秋冬で変わることがあります。
遅延または欠航、他の滑走路に降りたかもしれません。
Q8.時刻表(スケジュール)の出発時刻を過ぎたのに上りません
Ans.出発時刻はスポットから動き始める時刻です。
出発ラッシュで混雑していなければプッシュバックからテイクオフまで10分〜25分くらいです。
スケジュールの出発時刻は春夏秋冬で変わることがあります。
遅延または欠航、早発や他の滑走路から上ったかもしれません。
Q9.到着便と出発便のフライトが途絶えました
Ans.ランチェンするとフライトが途絶えます。
滑走路または空港が一時的に閉鎖された可能性もあります。
Q10.ランチェンを知る方法は?
Ans.フライトが途絶えて誘導路を逆方向にタクシングします。
Flightradar24を見るとアプローチが逆方向に変わっています。
航空ファンのほとんどがいなくなります。
Q11.航空ファンがいません
Ans.ターミナルまたは滑走路でのフライトがない可能性があります。
他のターミナルまたは滑走路にネタ機が到着または出発するのかもしれません。
Q12.航空ファンがいなくなりました
Ans.ランチタイムと夕方を除きランチェンした可能性があります。
他のターミナルまたは滑走路にネタ機が到着または出発するのかもしれません。
Q13.滑走路が閉鎖される理由は?
Ans.定時点検、横風制限の超過、ウインドシア(低空での突風)やバードストライク(鳥と飛行機の衝突)などです。
定時点検は毎日、日中でも行われていて時間帯は状況により変更されます。
HNDとNRTでは滑走路の短時間の閉鎖は珍しくありません。
フライトなど
Q1.貨物機のフライト時刻は?
Q2.チャーター機のフライト時刻は?
Ans.公式フライト情報に追加されることもあります。
スケジュールはチャーターした旅行代理店(公式サイト)のパンフレットやFlyTeamのニュースで見られる場合もあります。
Q3.NRTの公式フライト情報で便名にDが加えられているのは?
Ans.前日以前から遅延している到着便または出発便です。
Q4.ゴーアラウンドした到着便は?
Ans.同じ滑走路または別の滑走路に着陸するのが普通です。
状況次第ではダイバート(他の空港に着陸)します。
Q5.ダイバートした到着便は?
Ans.公式フライト情報にはとりあえず欠航として表示されるのが普通です。
ダイバートした到着機は大幅に遅延または翌日以後に到着予定の空港へフライトするのが一般的です。
FlightRadar24
Q1.FlightRadar24の使い方は?
Q1-1.明日のフライトは?
Q1-2.この飛行機(レジ)のフライト予定は?
Q2-1.空港直近の到着便は?
Q2-2.到着便の飛行機(レジ)は?
Q3.FlightRadar24で問題が発生しました
Home