Home>Keisei>Honsen
Keisei 本線 京成上野 - 京成高砂 1/2



京成の本線、都区内(台東区- 荒川区 - 葛飾区)の京成上野 - 京成高砂です。 このエリアは川の手で隅田川、荒川と中川を渡り明治通り(環状五号、都道306号)、水戸街道(国道4号)、常磐線、東武伊勢崎線と都電荒川線などと複雑に交差するため急カーブ、築堤、高架線や橋梁などが多数あります。

本線の起点、始発駅の京成上野です。 上野駅から250mほど離れていますが地下通路で行けます。

近年、新たな地下通路が完成して上野広小路 - 上野御徒町 - 御徒町に地下通路で行けるようになりました。

2013/7/28 本線 京成上野

特急 成田空港行きです。

左のプラットホームは下りのスカイライナー、イブニングライナーとシティライナー専用で、指定席特急券がないと入れません。

キャンバス風の天井は駅舎に使われていますが、プラットホームでは珍しいと思います。

2010/1/11 本線 日暮里
model 3500, 3509
特急 成田空港行き

京成上野行きです。

日暮里駅北口の前にある下御隠殿橋(しもごいんでんばし)から撮影しました。

本線下りが地上の時代なので、この橋から京成本線、常磐線、高崎線、東北本線、東北新幹線、山手線と京浜東北線を一望できました。

2004/2/7 本線 日暮里
model 3700, 3828
京成上野行き

特急スカイライナー 成田空港行きです。

残念ながら見られませんでしたが、運が良ければ常磐線とのツーショットも可能でした。

2004/2/7 本線 日暮里
model AE100
特急スカイライナー 成田空港行き

京成上野行きです。

本線下りが地上の時代にプラットホームから撮りました。

2004/7/3 本線 日暮里
model 3200, 3264
京成上野行き




Next




Home