Home>Keisei>Shin-keisei
Keisei 新京成線 1/5



現在の京成 松戸線が新京成の時代です。

京成津田沼行きです。

駅の近くに住宅がありカーブも見える典型的な新京成の沿線風景です。

原色で、この頃の新京成は鉄道ファンに習志野のタヌキと呼ばれていました。

2009/2/7 新京成線 習志野
model 8800, 8849(8810-1)
京成津田沼行き

千葉中央行きです。

京成への直通運転に対応した8000でストライプは4本あります。

2009/2/7 新京成線 習志野
model 8000, 8514
千葉中央行き

千葉中央行きです。

この頃は8000がメジャーのもようで連続してバンバン来ました。

2009/2/7 新京成線 北習志野
model 8000, 8517
千葉中央行き

千葉中央行きです。

新鎌ヶ谷付近の立体交差化の工事が進み、仮線と思われる線形にカーブが連続しています。

2009/2/7 新京成線 初富
model 8000, 8505
千葉中央行き

京成津田沼行きです。

Sカーブを走るSです。 8900は標準的なクセのない車両だと思いますが、新京成ではマイナーな存在です。

2009/2/7 新京成線 初富
model 8900, 8928
京成津田沼行き

松戸行きです。

新京成から千葉線の直通運転は2006年12月10日に再開されました。

2009/2/7 新京成線 京成津田沼
model 8000, 8507
松戸行き




Next
Previous




Home