宇都宮駅東口から6駅目の平石で専用軌道の区間です。
無人駅で路面電車のように交通系ICカードと現金による支払いは車内です。 このため駅舎やICカードの自動改札機はなく、道路から離れて見ると駅名は分かりません。 2025/8/29 平石 宇都宮ライトレール |
プラットフォームの屋根付近にある行先表示などです。
LIGHTLINE、Haga Utsunomiya LRTと書かれていました。 新交通システムの正式路線名(宇都宮芳賀ライトレール線)はどこも長くて覚えにくいためか、地元や乗客にも普及しません。 2025/8/29 平石 宇都宮ライトレール |
道路からプラットフォームに行く通路です。
踏切にある遮断機はなく、電車が通る前に赤いランプが点灯して音声により警告します。 この駅周辺には踏切がないので、人道踏切としての役割も兼ねた施設と思われます。 2025/8/29 平石 宇都宮ライトレール |
宇都宮駅東口から7駅目の平石中央小学校前で専用軌道の区間です。
専用軌道には駅のみでなく、線路の両側にフェンスがあります。 2025/8/29 平石中央小学校前 宇都宮ライトレール ![]() ![]() |