|  | 沼津行きの下り列車が裾野に向かっているところです。 このポイントは岩波から裾野方面に600mほど行った踏切で、富士山を見られます。 宝永4年(1707年)の大噴火による、クレーターのような噴火跡も良く見えました。 御殿場線 313系 2012/3/6 岩波 | 
| 特急あさぎり5号が沼津に向かっているところです。 あさぎりの運行区間が御殿場までに短縮されるので、御殿場以西で富士山の見えるポイントに行きました。 御殿場線 20000系 2012/3/6 岩波 |  | 
|  | 特急あさぎり6号が御殿場に向かっているところです。 特徴のある371系のダブルデッカーを狙いました。 御殿場線 371系 2012/3/6 岩波 | 
| 特急あさぎり6号が御殿場に向かっているところです。 後追いで、富士山も雲に隠れてきましたが、地元の皆様(鉄道ファンではない)と一緒に撮影しました。 御殿場線 371系 2012/3/6 岩波 |  | 
|  | 国府津行きの上り列車が岩波に向かっているところです。 ここでは、編成写真を狙ってすっきりと撮ることもできます。 線路の左側も線路敷に見えるのは、旧東海道本線の時代に複線だった名残です。 御殿場線 313系 2012/3/6 岩波  Next  Previous | 
 Home
Home