Home>Tram cars
Tram cars



ここでは、1970年代に活躍していた日本各地の路面電車を紹介します。 1970年代にはモータリゼーションが著しく進展、道路を走る路面電車は邪魔者として次々に廃止され、大半が専用軌道で自動車に影響がない東京都電の荒川線(旧27+32系統)と東急世田谷線を除き、大都市の路面電車はほとんど消滅しました。

反対に地方都市では市民に支持され札幌市電、函館市電、熊本市電と鹿児島市電は現在も健在です。 バスのディーゼルエンジンが排出する有害ガスと無縁な路面電車は、今後も活躍を続けそうです。

札幌市電

函館市電
仙台市電
東京都電
東京都電(車両)
東京都電(路線)
東急世田谷線
横浜市電

名古屋市電
京都市電

阪神国道線
熊本市電

鹿児島市電




HomeHome