Home>JNR103
103系いろいろ #2



ほぼオリジナルの103系0番台Type1です。

メーデーの余韻なのか、国鉄の労働組合によるスローガンをベタベタ貼られています。

現代人には広告程度に見えるでしょうが手書きの紙なので、お世辞にも奇麗と言えるものではありませんでした。

この車両は改造により運転席下の換気口を塞がれています。



1975/05/14 JNR山手線 原宿
103系0番台Type1

川越線用の103系3000番台に改造された、クハ79607です。

これが73系の究極の姿で、103系0番台Type3と同じボディを搭載したリニューアル車です。

当然ですが、台車やパンタグラフは73系のもので、ドアには把手もあります。

3000番台への改造では、台車やパンタグラフが103系のものに交換されました。



1976/03/29 JNR仙石線 陸前原ノ町
73系600番台

川越線用の103系3000番台に改造された、クハ79608です。

仙台鉄道管理局陸前原ノ町電車区に配置され、試運転に向かうところです。

寒地向け仕様として、運転席の窓にデフロスタを装備しているのが分かります。



1976/03/29 JNR仙石線 陸前原ノ町
73系600番台

混色編成の103系0番台Type1です。

このクハ103-554はスカイブルーで、京浜東北線の蒲田電車区から東神奈川電車区に転属しました。

東神奈川〜磯子では京浜東北線と同色になってしまうため、ドアの上にも横浜線のステッカーが貼られています。



1977/03/26 JNR横浜線 橋本
103系0番台Type1

ほぼオリジナルの103系0番台です。

方向幕の整備が間に合わないためか、拝島〜武蔵五日市と書かれたプレートを運転席に掛けています。

整然と屋根に並ぶグローブ形ベンチレーターは、通勤通学用国電の象徴の一つでした。



1977/03/26 JNR五日市線 拝島
103系1000番台

JR西日本によってリニューアルされた、モハ103-482です。

雨樋を撤去、客室窓を全面更改、車内は完全にリニューアルされていました。

103系の無骨さは完全に失われ、近代的な姿に変身しています。



2003/08/09 JR奈良線 京都
103系0番台



103系いろいろ #1





HomepageHome>JNR103