ズームレンズの選び方 作例4
成田空港 第1ターミナル展望デッキのスポッティングです。
2本ある誘導路までの直線距離は約260mと約370m、滑走路は最短で約550m離れています。
展望デッキの撮影用枠から撮影しました。
エプロンは標準ズーム、それ以外は望遠ズームが必須です。
・Runway A/16R(南風運用)の到着便: 滑走路と誘導路(北スポットと北貨物ターミナルの便)を撮影
・Runway A/16R(南風運用)の出発便: 誘導路(南スポットと第2・第3・南貨物ターミナルの便)と滑走路を撮影
・Runway A/34L(北風運用)の到着便: 滑走路と誘導路(南スポットと第2・第3・南貨物ターミナルの便)を撮影
・Runway A/34L(北風運用)の出発便: 誘導路(北スポットと北貨物ターミナルの便)と滑走路を撮影

75mm エプロンの出発便(大型機)Boeing 747-8i 76.25m 立ち位置は展望デッキ

123mm 手前の誘導路(大型機)Boeing 747-400F 39.70.66m 立ち位置は展望デッキ

225mm Runway A/34Lの出発便(大型機)Boeing 747-400F 70.66m 立ち位置は展望デッキ
Next
Previous
Home