ポートサイドに拘らない
飛行機の機体はポートサイド(左舷)とスターボードサイド(右舷)と呼ばれてデザイン、窓配置やハッチなど微妙に構造が異なります。
スポッターはポートサイドを優先して撮りますがデザインに拘わらなければ大差はありません。
なお、広告などのステッカーは片方にしか貼られない場合があり要注意です。

成田空港のB滑走路/16Lへのアプローチです。
B滑走路の北から撮りました。
旅客機(Boeing 787)のポートサイド、標準塗装機です。
JAPAN AIRLINESのロゴはほぼ見えています。

成田空港のB滑走路/16Lへのアプローチです。
B滑走路の北から撮りました。
旅客機(Boeing 787)のスターボードサイド、標準塗装機です。
JAPAN AIRLINESのロゴは主翼とエンジンによって少し隠れています。
ロゴやメッセージのデザインと配置は航空会社によって異なりポートサイドがスターボードサイドより良いとは限りません。
Next
Previous
Home>Tips