![]() |
3番線に到着するアクセス特急 成田空港行きです。
スカイライナー以外の北総線は3番線が定番のもようで、運転士と車掌は京成から北総に交代します。 2011/11/26 本線 京成高砂 model 3050, 3054 アクセス特急 成田空港行き |
1番線を発車したアクセス特急 羽田空港行きです。
運行本数が多いので並びは見られますが被られたように見えることも多く、綺麗に並ぶチャンスは稀です。 2011/11/26 本線 京成高砂 model 3050, 3055 アクセス特急 京成上野行き |
![]() |
![]() |
3番線に到着する快速 京成佐倉行きです。
3400/3500/3600/3700は共通運用なのか、快速だからこの車両ということはありません。 2011/11/26 本線 京成高砂 model 3700, 3771 快速 京成佐倉行き |
2番線を発車した特急スカイライナー 京成上野行きです。
前照灯を使わないとカバーが閉まる車両は珍しいと思います。 2011/11/26 本線 京成高砂 model AE100 特急スカイライナー 京成上野行き |
![]() |
![]() |
2番線を発車した京成上野行きです。
ここでは何世代にも渡る車両が運行されているので、同じ車両の並びは意外に見られません。 2011/11/26 本線 京成高砂 model 3000, 3011 京成上野行き |
4番線に到着する特急 成田空港行きです。
この頃は京成最後の鋼製車で貴重な全面塗装です。 2011/11/26 本線 京成高砂 model 3400, 3421 特急 成田空港行き ![]() ![]() |
![]() |