JR Eastの新世代でE5、はやぶさ52号 東京行きです。
E5の単独編成も増えていたので、E2の世代交代はかなり進んでいると思われます。 各列車の運行日と使用編成は運行実績と予想需要などに基づき詳細に設定されていて、平日と土休日の2パターンではありません。 このため、当日(平日)の閑散時になると列車本数は激減しました。 2025/8/19 東北新幹線 大宮 JR East series E5 はやぶさ52号 東京行き |
JR West の新世代でW7、はくたか560号 東京行きです。
E7とW7の違いは車体に貼られたステッカー、運転室の編成番号と車番なのでこの距離では分かりません。 2025/8/19 上越新幹線 大宮 JR West series W7 はくたか560号 東京行き |
JR West の新世代でW7、車体に貼られたステッカーです。
E7との違いはJR WEST JAPAN RAILWAY COMPANYと書かれた細長いステッカー、JRのロゴは灰色で青色ではありません。 この日に確認できた(撮らない編成や違いを確認できない編成もあり)W7は3本でした。 2025/8/19 上越新幹線 大宮 JR West series W7 はくたか560号 東京行き |
JR Eastの新世代でE8+E5、つばさ142号+やまびこ142号 東京行きです。
複雑な曲面で構成された先頭部は光って見えることが多く、架線などの写り込みもあります。 このため、本来のカラーを撮れるのは一瞬と言っても過言ではありません。 2025/8/19 東北新幹線 大宮 JR East series E8 + series E5 つばさ142号 + やまびこ142号 東京行き |
JR EastのE926, East-i、電気・軌道総合検測車です。
ベースはE3なので東海道・山陽新幹線のドクターイエロー(ベースは700)のように廃車の運命を辿るのでしょうか? 2025/8/19 東北新幹線 大宮 JR East model E926, East-i |
JR EastのE3+E5、つばさ144号+やまびこ144号 東京行きです。
新幹線には珍しいデザインで、スポーツトレーナーを連想してしまいます。 原色はメタリックシルバーが基調なので、連想するのは飛行機の主翼(つばさ)です。 2025/8/19 東北新幹線 大宮 JR East series E3 + series E5 つばさ144号 + やまびこ144号 東京行き ![]() |