No.45 2009年
1932年4月17日に野球場前駅として開業した東武鉄道宇都宮線の南宇都宮です。 東武鉄道の駅舎としては珍しく、地元特産の大谷石を使った特徴のある駅舎で有名です。 宇都宮線の駅舎は、ほとんどが壁面をリフォームされていましたが、この駅舎は原型を留めていました。 2009/5/2 南宇都宮 |
No.44 2009年
1931年12月10日に開業した東武鉄道日光線の北鹿沼です。 ボックスタイプの新駅舎が建てられ営業していますが、開業当初からの駅舎も残っています。 東武鉄道の木造駅舎は続々と改築されていますが貴重な建築物もあり、下小代の旧駅舎は地元の保存運動により移築されていました。 2009/4/29 北鹿沼 |
No.43 2009年
1890年8月1日 に開業した日光線の日光です。 1912年8月に改築された駅舎は、貴賓室や待合室(旧1等車の乗客用、2階)もある歴史的な建築物です。 駅の構内は広々としていて、優等列車や機関車で賑わった全盛期の遺構もあります。 2009/4/29 日光 |
No.42 2009年
1889年11月20日 に両毛鉄道の駅として開業した東武鉄道伊勢崎線の伊勢崎です。 伊勢崎線の終着駅ですが、JR東日本の両毛線の駅舎を共用しています。 現在、高架化工事が行われていますが、旧駅舎はまだ使用されていました。 2009/4/12 伊勢崎 |
No.41 2009年
1907年8月27日に開業した東武鉄道伊勢崎線の館林です。 上毛野国(群馬県)と下毛野国(栃木県)の両毛地域に行く、東武鉄道の佐野線と小泉線のジャンクションです。 現在、東口と西口を跨ぐ橋上駅舎の工事が行われていますが、旧駅舎はまだ使用されています。 2009/4/12 館林 No.46-No.50 No.36-No.40 |