Step2-2. 貨物船 (その他)
貨物船の積荷は他種多様なため専用船も建造されていて、デザインもいろいろあります。
Reefer: 冷凍船、大型の冷凍船で上甲板には冷凍コンテナとクレーンを積んでいます。
冷凍したものを輸送するため船体と海上コンテナを白色にして太陽光で暖まりにくくしています。
Photo: Seatrade, COLD STREAM, IMO:9051791 8,414GT 10,086DWT Length overall:140m Breadth Extreme:22m 東京港 - 城南島海浜公園(東京都)
RO-RO/cargo ship: 貨物車両運搬船、三菱製紙の専用船でロール紙などを積んだ車両を輸送しています。
トレーラーやトラックは車両甲板から船尾のRampway(車両用の可動スロープ)を走って桟橋に降ります。
Photo: 摂予汽船 菱栄丸 IMO:9276925 2,053GT 2,650DWT Length overall:104.01m Breadth Extreme:16m 東京港 - 城南島海浜公園(東京都)
RO-RO/cargo ship: 貨物車両運搬船、貨物を積んだトレーラーやトラックがメインですが貨物も積みます。栗林商船の内航船はLiner(定期船)が多く東京をハブ港として釧路、苫小牧、仙台、清水、名古屋と大阪に定期運航しています。
Photo: 栗林商船 神泉丸 IMO:9257034 13,089GT 7,078DWT Length overall:160.56m Breadth Extreme:26.6m 東京港 - 城南島海浜公園(東京都)
Cement carrier: セメント輸送船、住友大阪セメントの専用船で船体には荷主のマークと会社名、Funnel mark(煙突に描かれたマーク)は船を所有する会社のマーク(TKK)が描かれています。
Photo: 大窯汽船 大洸丸 IMO 9238557 5,389GT 8,549DWT Length overall:117.80m Breadth Extreme:18.80m 東京港 - 城南島海浜公園(東京都)
Vehicles carrier: 貨物車両運搬船、さんふらわあのブランドで知られるMOLの車両運搬船です。
さんふらわとして運航するRO-RO/Passenger ship(旅客車両運搬船)は客室設備もありますが、客室窓はなく船体に太陽のシンボルマークは描かれません。
MOLの貨物輸送サービスはLiner(定期船)で大洗〜苫小牧と東京をハブ港として御前崎、宇野、岩国、博多、苅田と大分に定期運航しています。
Photo: 商船三井フェリー むさし丸 IMO:9288318 13,927GT 6,389DWT Length overall:166.03m Breadth Extreme:27.0m 東京港 - 羽田空港(東京都)
Vehicles carrier: 車両運搬船、伊勢湾を北上して名古屋港に向かう現代では標準的な車両運搬船で、客室はなく車両船倉の構造は自走式の立体駐車場のようです。TOYOTAやMITSUBISHIの自動車を輸出するための入港かと思ったら、吃水が深いのでバラストタンクに注水(船のバランスを保つため)したのか輸入車を輸送していると思われます。
Photo: 川崎汽船 DALIAN HIGHWAY, IMO:9595515 58,535GT 21,616DWT Length overall:199.9m Breadth Extreme:32.26m 伊勢湾 - 中部国際空港(愛知県常滑市)
Next page Previous page
Home