Home>lost decade
lost decade day2 1/5 東横線 1/2



東横線は副都心線との直通運転まで撮影していましたが、東急新横浜線(相鉄新横浜線と)が開通して相鉄の直通運転が始まり日比谷線は折り返しとなり運転系統は様変わりしました。 東急は新世代の車両を量産、世代交代が進展しているので関連する路線を再訪問しました。

東京メトロの新世代で17000、副都心線から渋谷経由で東横線に直通運転されます。

17000は副都心線のシンボルカラー(ブラウン)が基調で、有楽町線のゴールドは細いストライプのみです。

2025/7/20 東横線 中目黒
Tokyo Metro series 17000
元町・中華街行き

東京メトロの10000、こちらも直通運転されます。

有楽町線と副都心線の運用は7000と10000から17000と10000に変わり共通運用のもようです。

2025/7/20 東横線 中目黒
Tokyo Metro series 10000
特急 森林公園行き

相鉄の新世代で20000、急行 湘南台行きです。

この日はあまり見られなかったので、相鉄車による運用は少ないのかもしれません。

東急新横浜線 - 東横線 - 副都心線 - 西武有楽町線 - 池袋線と東急新横浜線 - 東横線 - 副都心線 - 東武東上線に直通運転されます。

2025/7/20 東横線 中目黒
Sotetsu series 20000
急行 湘南台行き

東京メトロの新世代で13000、日比谷線に折り返していました。

副都心線からの直通運転に伴い東横線と日比谷線の直通運転はなくなりました。

日比谷線は3ドア18mの8両編成から4ドア20mの7両編成に少し短縮されています。

中目黒では3社の並びも見られ、前面の非常ドアの位置は東急の5050もほぼ同じようです。

2025/7/20 日比谷線 中目黒
Tokyo Metro series 13000
日比谷線折り返し

東武の新世代で70000、日比谷線に折り返します。

日比谷線の運用は東京メトロと東武の2社のみになり、東武による運用も増えたようです。

2025/7/20 日比谷線 中目黒
TOBU seriese 70000
日比谷線折り返し

東武の新世代で70090、日比谷線に直通運転しています。

70090は70000とほぼ同じ車体ですがシートやカラーリングなどが異なります。

2025/7/20 日比谷線 中目黒
TOBU seriese 70090
日比谷線折り返し




Next
Previous




Home