わたらせ渓谷鐵道の大間々〜上神梅(かみかんばい)にあるトンネルです。
大間々から上神梅に向かう線路は川沿いの斜面にあり、右側に渡良瀬川が見えます。 このトンネルは煉瓦と石を組み合わせて作られたもので、1912年にこの区間が開業した当時のものと思われます。 2009/05/09 わたらせ渓谷鐵道 大間々〜上神梅 |
わたらせ渓谷鐵道の上神梅で、トタン屋根を持つ木造の駅舎です。
バリバリの現役なので補修はされていますが、屋根には苔が生えていて趣のある駅舎でした。 わたらせ渓谷鐵道には木造駅舎がたくさん残っていて、神戸(ごうど)も似たような雰囲気です。 2009/05/09 わたらせ渓谷鐵道 上神梅 |
わたらせ渓谷鐵道の観光鉄道としての看板列車、トロッコわたらせ渓谷号です。
冬期を除く土休日などに、DE101678(原色)がスハフ12と京王電鉄の5000系を改造したトロッコ列車を牽引、大間々〜足尾を1往復します。 15:36に間藤へ向かう列車を撮影したのは数人でしたが、トロッコわたらせ渓谷号が通過した15:57には、ギャラリーが20人を超えていて驚きました。 2009/05/09 わたらせ渓谷鐵道 上神梅 トロッコわたらせ渓谷号 大間々行き DE101678+わ99形 |
京王電鉄の5000系を改造したトロッコ車両です。
台車は12系のもので、車体と車内は原型を止めていないので、種車が電車とは分かりません。 冬期は寒いのでトロッコ車両ではなく、DE101537(銅色)+スロフ12とオロ12を改造した、わ01形が使用されます。 2009/05/09 わたらせ渓谷鐵道 上神梅 わ99形 |
わたらせ渓谷鐵道の間藤行き、わ89-200形です。
上神梅を出発した、わ89-200形は植えられたばかりの水田と緑の中を、のんびり走って行きました。 2009/05/09 わたらせ渓谷鐵道 上神梅 間藤行き わ89-200形 |
わたらせ渓谷鐵道の桐生行き、わ89-310形です。
この上り列車は満員に近い混み方で緑に囲まれた緩やかな勾配を、ゆっくりと下って行きました。 2009/05/09 わたらせ渓谷鐵道 上神梅 桐生行き わ89-310形 Next page Last page |