わたらせ渓谷鐵道の間藤行きで、わ89-301です。
普通列車は全てディーゼルカーで運行され、わ89-100形、わ89-200形、わ89-300形と、わ89-310形の4形式があります。 開業20周年を記念して、前面にヘッドマークが付けられていました。 2009/05/09 わたらせ渓谷鐵道 神戸 間藤行き わ89-301 |
わたらせ渓谷鐵道の神戸で、停車しているのは間藤行きの、わ89-310形です。
右側の青い車両はレストラン清流の客室で、東武日光線/鬼怒川線の特急けごん/特急きぬのDRC(1720系、Deluxe Romance Car)を改造したものです。 2009/05/09 わたらせ渓谷鐵道 神戸 間藤行き わ89-310形 |
わたらせ渓谷鐵道の通洞の近くにある、足尾銅山観光のトロッコ電車です。
このトロッコ電車は2001年に更新されたもので、旧足尾銅山の坑内観光に使われています。 2009/05/09 わたらせ渓谷鐵道 通洞 足尾銅山観光 トロッコ電車 |
わたらせ渓谷鐵道の足尾で、国鉄時代の足尾線では中心的な駅でした。
トロッコわたらせ渓谷号は、ここが終着駅です。
広い構内は線路が撤去された部分もあり、側線などに12系の改造車、キハ3035、キハ3570とモータカ4両が留置されています。 現役と思われるタキ35811(ガソリン専用)とタキ29312(濃硫酸専用)もいましたが、何故いたのかは不明です。 2009/05/09 わたらせ渓谷鐵道 足尾 |
わたらせ渓谷鐵道の終点、間藤です。
バックに見える日光山系の山並みの反対側には、中禅寺湖があります。
この先には1970年に貨物営業が廃止され、現在は休止線となっている足尾本山までの貨物線が残っています。 しかし、プラットホームから見ると、貨物線は生い茂った雑草に覆われていて、線路が途中で消えているように見えました。 2009/05/09 わたらせ渓谷鐵道 間藤 桐生行き わ89-310形 |
わたらせ渓谷鐵道の終点、間藤の駅舎です。
待合室の他に陶芸教室やレンタサイクルの受付があり、周辺の山麓に出没するニホンカモシカ(見られませんでした)の壁画もありました。 2009/05/09 わたらせ渓谷鐵道 間藤 Next page Last page |