Home>lost decade
lost decade day3 2/2 京浜急行



京急の新世代で1000 type 1200、特急 京急久里浜行きです。

ステンレス製ですが京急のイメージ戦略としてフル塗装されています。

運用は分かりませんが、8両編成で特急列車に使用されていました。

2025/7/21 本線 平和島
KEIKYU model 1000 type 1200
特急 京急久里浜行き

京急の新世代で1000 type 1500、浦賀行きです。

これもステンレス製ですがフル塗装されていました。

運用は分かりませんが、6両編成で普通列車に使用されていました。

2025/7/21 本線 梅屋敷
KEIKYU model 1000 type 1500
浦賀行き

京急の新世代で1000 type 1600、浦賀行きです。

これもステンレス製ですがフル塗装されていました。

運用は分かりませんが、6両編成で普通列車に使用されていました。

2025/7/21 本線 平和島
KEIKYU model 1000 type 1600
浦賀行き

京急の新世代で1000 type 1800、神奈川新町行きです。

京急には珍しく前面貫通扉(非常用ではない)があり、車体の色味は微妙にくすんでいます。

運用は分かりませんが、4両編成で普通列車に使用されていました。

2025/7/21 本線 梅屋敷
KEIKYU model 1000 type 1800
神奈川新町行き

北総鉄道の新世代で9200、特急 羽田空港行きです。

新製ではありませんが、京成電鉄からの新たなリース車です。

ヘッドマークには、北総沿線 活性化トレイン2025と書かれていました。

2025/7/21 本線 梅屋敷
Hokuso model 9200
特急 羽田空港行き

北総鉄道が運用する千葉ニュータウン鉄道の9100、特急 羽田空港行きです。

1995年に運用を開始した車両ですが現役でした。

2025/7/21 本線 梅屋敷
Hokuso model 9100
特急 羽田空港行き

京成の新世代で3100、エアポート快特 羽田空港行きです。

3050との世代交代は完了、成田空港と羽田空港のシャトル運用に活躍しています。

2025/7/21 本線 梅屋敷
KEISEI model 3100
エアポート快特 羽田空港行き




Next
Previous




Home