Home>TramCar>都電の車両
Tram car: 東京都電 7000形 Type5 7060〜7069




7060(32系統) (新7006)
1955/12/24製造 1978/01/20車体更新 廃車(交通局研修所)

32系統(荒川車庫〜早稲田)で、方向幕の表示は荒川車庫です。

向原から大塚駅に向かって坂を下って来たところです。

専用軌道ですが、写真の部分は石畳がきれいに揃っています。

7000形はこの角度から見ると、現代でも通用しそうなデザインでした。



1972/04/04 向原〜大塚駅前

7061(16系統) (新7007)
1955/12/15製造 1977/11/19車体更新

16系統(大塚駅〜錦糸町駅)で、方向幕の表示は大塚車庫前です。

大塚駅から来たところなので、1駅のみ(200m位)を営業運転したと思えないのですが...



1971/01/04 大塚車庫

7062(16系統) (新7008)
1955/12/15製造 1977/12/10車体更新

16系統(大塚駅〜錦糸町駅)で、方向幕の表示は錦糸町駅です。

ここは始発の電停で手前が終点なので、大塚駅行きが方向幕を予め変えて着いたところです。



1970/05/09 大塚駅前

7063(32系統) (新7009)
1955/12/15製造 1978/01/27車体更新 1992 豊橋鉄道3501?

32系統(荒川車庫〜早稲田)で、方向幕の表示は早稲田です。

この付近は都電特有のアスファルトを被せた路面と頑丈な踏切が特徴でした。



1972/09/07 巣鴨新田

7064(32系統) (新7010)
1955/12/15製造 1978/02/10車体更新

32系統(荒川車庫〜早稲田)で、方向幕の表示は荒川車庫です。

大塚駅が終点の電車が折り返し待ちをしているところで、手前の線路が荒川車庫方面です。



1972/12/25 大塚駅

7065(19系統) (新7011)
1955/12/15製造 1978/01/27車体更新 廃車

19系統(荒川車庫〜早稲田)で、方向幕の表示は本郷三丁目です。

右手が国鉄山手線の駒込駅で、駅前の乗り場からクラウンのタクシーが本郷通りに出ようとしています。

右手奥の三角屋根は駒込車庫で、山手線の外回りに乗ると駒込駅を出た直後に車庫が見えました。



1970/11/22 駒込駅

7066(32系統) (新7012)
1955/12/24製造 1977/12/10車体更新 廃車

32系統(荒川車庫〜早稲田)で、方向幕の表示は荒川車庫です。

バックを走っているのは、国鉄山手線内回りの103系(ウグイス色)です。



1972/04/04 大塚駅

7067(32系統) (新7013)
1955/12/26製造 1978/03/03車体更新

32系統(荒川車庫〜早稲田)で、方向幕の表示は荒川車庫です。

自動車で渋滞する王子までとは様変わりで、専用軌道を快走していました。



1972/09/07 王子

7075,7068(27系統) (新7014)
1955/12/30製造 1978/02/10車体更新 廃車

両車とも27系統(三ノ輪橋〜赤羽)で、方向幕の表示は赤羽と荒川車庫です。

27系統と旧7000形の組み合わせも、現在では見られなくなりました。



1971/10/03 王子駅前

7069(27系統) (新7015)
1955/12/30製造 1977/12/17車体更新

27系統(三ノ輪橋〜赤羽)で方向幕の表示は赤羽です。

この王子付近は自動車で渋滞していました。

手前の軽自動車はスバル製のスバルR2と思われます。



1972/11/11 王子

Continue to 7070〜7079
Back to 7050〜7059




HomepageHome>TramCar>都電の車両