Home>Digital
Sakura: デジタル放浪記



Homepage
Railways
70's Railways
Tokyo Rail

Weblog
2007年

Sakuraのホームページ
ADSLは速度が保証されないサービスです?
Internet provider
空気を撮る?
465mmの世界 !
ハイブリッドだとレンズに悩む?
デジカメと撮影者の意志
Hi-Fi、ColourS/Nと空の色
デジカメで中央快速の色を再現するには?
デジカメは早朝や夕方、夜間に強い
デジ一眼のレスポンスは合格点、しかしデジカメの特性は...
デジカメでは写真を撮れない?
デジカメがメインに昇格
スナップ機に合格
写ルンですと勝負!
デジカメで鉄道写真にチャレンジ
時計の針を遅らせる
CPUのビットが増えるとブレークスルーが起きる
パソコンは野菜 ! OSが変わる時には?
鉄道関係のデータは大切に!
Windows95が登場して大騒ぎ
最初のバソコンはWindows3.1 !
鉄道ファンがデジタルを使う理由
これが、Macintosh !
これが、パソコン ?
はじめまして!

鉄道関係のデータは大切に! 2006/07/28 01:05:23

FDで約20枚あった鉄道関係の記録は、PRESARIOのHDD(1GB)に納まりました。しかし、パソコンは精密電子機器の機械です。故障や落雷などで、いつパーになっても不思議ではありません。

そこで、FDにWorksのデータベースをコピーすることにしました。Explorerを使ってCドライブ(1GB)からAドライブ(1.44MB)のFDに同じものを保管するわけです。最初の内は、更新したデータを前回コピーしたFDに上書きしていましたが、ファイルの数とデータの量が増えると時間がかかり、FDがパンクして移しかえる必要もあって面倒になりました。これでは、HDDのメリットも活かせません。

コピーを忘れてHDDが故障するとデータが消えて、元も子も失ってしまいます。そこで、HDDを増やすことにしました。しかし、PRESARIO CDS520はボディに余裕がなくて増設不能です。外付けHDDも売っていましたが、本体と接続するためにSCSIカードを増設する必要があり、10万円を超えてしまいます。

どうしようもないので、HDDを増やせるミニタワーのPRESARIO 9542に買い替えました。しかし、これにはディスプレイ(=CRT)がないので、別に買う必要があります。思いきって17インチのCRTを買って、画面のサイズを大きくして解像度も向上(640x480 -> 1024x768)しました。

国産機には無いのが普通ですが、USのユーザーは自分でHDDを増設したり交換することが多いためか、PRESARIO 9542のマニュアルにはHDD増設の方法が書かれていました。秋葉原で最も安いと思われる3.1GBのHDDを購入、ドライバーを使って自分でHDDを増設、半日もかかりましたが安心してパソコンを使えるようになりました。

現在でも、ノートパソコン以外はHDDを2台以上搭載(1台増設)しています。故障に備えてデータベースをコピー(バックアップ)することが目的ですが、自分で誤ってデータを消してもすぐに復旧できるのが魅力です。


Forward Backward





Homepage Home>Digital