Home>Digital
Sakura: デジタル放浪記



Homepage
Railways
70's Railways
Tokyo Rail

Weblog
2007年

Sakuraのホームページ
ADSLは速度が保証されないサービスです?
Internet provider
空気を撮る?
465mmの世界 !
ハイブリッドだとレンズに悩む?
デジカメと撮影者の意志
Hi-Fi、ColourS/Nと空の色
デジカメで中央快速の色を再現するには?
デジカメは早朝や夕方、夜間に強い
デジ一眼のレスポンスは合格点、しかしデジカメの特性は...
デジカメでは写真を撮れない?
デジカメがメインに昇格
スナップ機に合格
写ルンですと勝負!
デジカメで鉄道写真にチャレンジ
時計の針を遅らせる
CPUのビットが増えるとブレークスルーが起きる
パソコンは野菜 ! OSが変わる時には?
鉄道関係のデータは大切に!
Windows95が登場して大騒ぎ
最初のバソコンはWindows3.1 !
鉄道ファンがデジタルを使う理由
これが、Macintosh !
これが、パソコン ?
はじめまして!

Windows95が登場して大騒ぎ 2006/07/28 00:03:12

1994年11月にパソコンを秋葉原の宝田無線で買って、ワープロ用のデータ変換ソフトを買い足し、約1週間かけて、約20枚のFD(1枚で720MB)にストックしたデータをワープロからWorksに移しました。当時はHDD内蔵のワープロもありましたが、高価で買う気になりませんでした。

WorksとはMicrosoft製の廉価版統合ソフトで、PRESARIOに付属(バンドル、Windows3.1版)していました。ワープロと表計算に加えデータベース機能があり、Accessのようにデータを入れて自由に取り出すことができます。

当時のバソコンはセットで約20万円、ExcelやOffice製品も高価なので、バソコンとWindowsの普及を目指すWintel連合(Windows/MicrosoftとIntel)は、積極的にWorksをバンドルしていました。

1995年11月23日、Windows95の日本語版が発売され、バソコンの革新とマスコミが大騒ぎするブレークスルーが起こりました。メニューバーやアイコンなど、実はMacintoshの粗悪な物真似だったのですが...

PRESARIOの性能はWindows95に耐えられなかったので、秋葉原のバソコンショッブに有料でHDDを交換(420MB -> 1GB)、メモリを増設(4MB -> 12MB)してもらいました。私はバソコンやマイクロソフトのファンではないので、徹夜や早朝に並びはしませんでしたが、朝からTVで品切れの様子を報道していたので、発売当日にWindows95とWorks95を買って、その夜の内(実際は翌朝)にWindows95/Works95へ引っ越しました。

データベース機能を持つWorksは鉄道関係のデータを扱うのに便利で昨年、Excelにデータを変換するまでメインとして使用しました。Excelに比べて入力は面倒ですが、日付けや駅名順に並びかえたり、同じデータで項目数やその順序を変えたりできるので、なかなか手放せませんでした。(私はMicrosoftの関係者ではありません)


Forward Backward





Homepage Home>Digital