Homepage Railways 70's Railways Tokyo Rail Weblog Nikonに回帰? #3 体力の限界! Nikonに回帰? #2 300mmのレンズ沼? Nikonに回帰? #1 鉄道写真にはVR? 日々是電脳?! #9 HomeBasicからHomePremiumにアップグレード 日々是電脳?! #8 Dimensionのメモリーを3.5GBに増設 日々是電脳?! #7 WindowsXP SP3でftpが立ち往生 日々是電脳?! #6 Service Packのインストールでトホホ... 日々是電脳?! #5 AQUOSに授業料を払って和風?!に買い替え 日々是電脳?! #4 PostpetをVISTAに引っ越し 日々是電脳?! #3 Outlook ExpressをVISTAに引っ越し 日々是電脳?! #2 PoorBookからVAIOに買い替え 日々是電脳?! #1 PowerMacの世代交代、Appleは偉大だ! Italy Trenomania, #10 Italy Trenomania, #9 Italy Trenomania, #8 Italy Trenomania, #7 Italy Trenomania, #6 Italy Trenomania, #5 Italy Trenomania, #4 Italy Trenomania, #3 Italy Trenomania, #2 Italy Trenomania, #1 2007年 2006年 |
Italy Trenomania, #2 2007/12/28 22:11:02 FS(旧イタリア国鉄)は分社化されましたが、依然としてJRのようなガリバーです。 ここでは、Trenomaniaの撮影対象としてメインになっているTrenitaliaとRFIの車両を紹介します。 Trenomania #2 車両 車両の分類は日本と似ていますが、バリバリのラテン語圏なので表現がかなり異なります。また、日本やUSAのように列車で分類することは稀で、あくまでも車両を基準とした分類になっています。 locomotive a vapore (蒸気機関車) locomotive elettriche (電気機関車) locomotive diesel (液体式ディーゼル機関車) elettriche e diesel (電気式ディーゼル機関車) locomotive da manovra (入換用機関車) elettrotreni (ETR、特急用電車) automotrici leggere elettriche (ALe、電車) automotrici leggere a nafta (ALn、気動車) carrozze passeggeri (客車) carri merce (貨車) mezzi di servizio (RFI、保線用車両) 機関車の分類は日本とほぼ同じです。なお、ディーゼル機関車は動力伝達方式で分けられますが、USAと異なり電気式=入換機なので、elettricheとmanovraは同じものです。主力の電車は特急用のETRとその他のALeに区別され、Sicilia島やSardegna島などのローカル線には気動車のALnも存在します。 日本の新幹線や在来線の旅客相当、さらに貨物も主要な輸送力となっていて多彩な列車が運行されています。また、電車は日本並みに発達していて、電気機関車が牽引する客車列車や貨物列車も健在ですが、電化率は高くディーゼル機関車はローカル線と入換機のみです。 なお、ヨーロッパ大陸の他国から来る機関車、客車や貨車は私鉄や国外の鉄道として分類されます。 旅客列車はEurostarなどの特急、Intercityなどの都市間特急、Euro Nightなどの国際特急、急行、快速に普通列車などバラエティに富んでいます。 貨物列車は電気機関車が主力で貨車はヨーロッパ各国とも行き来しています。トラックをそのまま積んだり(SBB Cargo、スイス国鉄直通列車)コンテナもありますが少数派で、ワゴン車やタンク車など用途別の貨車が主力です。 Foto: 18 marzo 1980, locomotive elettriche, Roma, Italia Forward Backward |