千葉鉄道管理局 新小岩機関区 |
1969/09/01 新小岩機関区 D51641 ギャラリーは近所?の少年。右側の小山は練炭、テンダーには普通のショベルカーで積み込んだ。 1969年9月1日、総武・中央線の101系を新小岩で降りて、駅の北側から千葉方面に歩いて新小岩機関区を訪問した。 この時の撮影はほとんど失敗したので、1970年2月15日に再訪問している。 新小岩機関区は中規模な機関区で、施設はターンテーブルと大型の機関庫のみ。 担当路線は総武本線と新金線(新小岩〜金町の短絡貨物線)で、C57とC58は総武本線の旅客列車、D51は総武本線と新金線の貨物列車に充当されていた。 新小岩機関区はJR貨物 千葉機関区新小岩派出所となり、ELとDLの検査のみ行われている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
北側から見た機関区の構内、機関庫の右側がターンテーブルでかなり離れて新小岩駅、左側には新小岩操車場が続いていた。
バックの架線は総武本線のもので、側線にEF80やDD51が待機している。 D51641は大型の回転式火粉防止装置(通称、クルクルパー)を装備していた。 1969/09/01 新小岩機関区 D51641 |
総武本線の側線から新小岩駅の方向を撮影したもの。
DD51673はピカピカの新車で、1973年には高崎第一機関区の配置。 スノープロウも付けているので、新製配置の回送または試運転中? 新小岩機関区はSLのみの機関区なので、右側のDD13は恐らく千葉気動車区の所属機。 なお、DD13の左手に写っている人は国鉄職員ではなく、子供を抱いた近所?の父親! 1970/02/15 新小岩機関区 D5121,DD51673+EF8041,DD13 |