東京北鉄道管理局 大宮機関区 |
1970/04/05 大宮機関区 DE1066,DE10535,DE10537,DE10538 レンガ+コンクリート造りの機関庫。正面の奥が大宮駅の南側。 1970年4月5日、山手線と赤羽線を乗り継ぎ、赤羽で京浜東北線に乗り換えて約23分で大宮に到着、駅の南西に隣接する大宮機関区を初めて訪問した。 自宅から比較的近い大宮には何回も行ったが、機関区を目指したのは意外に少なくて3回ほど。 大宮機関区は中規模な機関区で担当は川越線、大宮操車場と近郊主要駅の入れ換え。 構内には大宮操車場(大宮駅南〜与野駅北の西側)と隣接する広い留置線がありEF10、EF12、EF13、EF15、EF60、EF62、EF64やEF65が多数来訪して、活気に満ち溢れていた。 現在、大宮操車場は廃止され大宮機関区は不要になり、大宮駅西口の機関区跡地と近隣の住宅および商店街は、デパート(そごう、1987年3月27日開店)やショッピングセンター(OSS24、1987年3月開店)として再開発された。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
留置線で待機するEL、大宮操車場は首都圏北部のジャンクションで東北本線、高崎線、武蔵野線の貨物列車を牽引したELが頻繁に入出区していた。
この写真では左手にEF65、正面にEF64、右手にはEF15やEF13が待機している。 現在、この付近は東北新幹線と埼京線が通り大宮工場の待機、留置線になっている。 1973/11/25 大宮機関区 EF1033 |
大宮駅西口を出て隣接する構内に入ると、八王子機関区から借用中のD51670が据え付けられていた。
当時、構内施設のボイラが故障したり点検中の際は、SLがボイラの代用になってテンダーの後ろからホースを伸ばしていた。 (上部のホースが給水用で、下部の方はスチーム用) 写真の右手が東北本線、正面の奥に見えているのは大宮駅で、高い建物は駅の反対側にある東口のビル街。 左側に立てられた看板には「出勤退出は西口改札え」と書かれていた。 1970/04/05 大宮機関区 D51670 |