鹿児島鉄道管理局 鹿児島機関区 |
1973/04/03 鹿児島機関区 C12287,C57127 大型の給炭装置には、盛んにSLが出入りしていた 1973年4月3日、宿泊していた鹿児島市内のYH鹿児島婦人会館を早朝に出て、新上橋停留所から交通局前行きの市電(512)に乗り、鹿児島本線の西鹿児島へ到着。 駅に隣接する鹿児島機関区を訪問した。 鹿児島機関区は大規模な機関区で、主な施設はターンテーブル、ラウンドハウス、中型の機関庫と給炭搭。 担当路線は鹿児島本線、日豊本線と指宿枕崎線で鹿児島本線はED76、日豊本線はC57、指宿枕崎線には8620が充当されていた。 SL/DL/ELが配置され構内ではC12とC50が入換作業をしていて、まるで鉄道模型のレイアウトのような素晴らしい機関区だった。 鹿児島機関区は現在、JR九州 鹿児島総合車両所となりDL、電車や気動車などが配置され、ELの検査も行っている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
新製配置されたDD1619が、なぜか用の無い給炭塔の近くで待機している。
構内入換用のB20を追い出したのは残念だが、できたてのピカピカでスノープロウまで付けられていて、どことなく愛嬌が感じられた。 1973/04/03 鹿児島機関区 DD1619 |
左奥に見えるラウンドハウスの手前から、新製配置されたED76がずらりと並んでいる。
鹿児島本線は既に無煙化されて、ED76の天下になっていた。 1973/04/03 鹿児島機関区 ED7638 |